レッスンアレンジメント
2025年05月05日

きらめく日常に花束の魔法を、あなただけのオーダーブーケを咲かせましょう〜大阪フラワー教室Sion〜

ただいま」とドアを開けた瞬間、ふわりと優しい花の香りが漂ってきたら…✨ 疲れて帰ってきたあなたの心をそっと癒し、何気ない毎日をちょっぴり特別なものに変えてくれる。そんな魔法のような存在、それが「日常の花束ブーケ」です。特別な記念日だけでなく、頑張った自分へのご褒美に、大切な友人へのサプライズに、あるいはふとした瞬間の彩りに…

オーダーブーケには、ブライダルシーンだけじゃない、私たちの日常に寄り添う花束の意味が込められています。あなたの想いをカタチにして、世界に一つだけの美しい物語を紡ぎ出せるのです。
このブログでは、日常の花束ブーケの魅力と、手軽に楽しめるブーケ作りについて、たっぷりとご紹介します。

なぜ日常に花束ブーケがおすすめなの?

「花束」と聞くと、特別なイベントや贈り物というイメージが強いかもしれません。でも、ちょっと待ってください😊 日常の中にこそ、花がもたらす癒しや喜びはたくさん秘められています。忙しい毎日を送る私たちにとって、花は心の栄養剤のような存在です。


癒しとリラックス効果

色とりどりの花を眺めたり、優しい香りに包まれたりすることで、ストレスが和らぎ、リラックス効果が得られます。疲れて帰ってきた時、「今日も一日お疲れさま!」そんな頑張った自分への労わりとして、ふと目に入る花の美しさに、心が安らぐのを感じるはずです。

空間を彩るインテリア

どんな空間にも優雅さや温かさをプラスし、お部屋の雰囲気を明るく、さらに、お気に入りの花材やブーケスタイルで、その人ならではの個性的な演出もしてくれます。

気持ちを伝える最高のギフト

友達への誕生日プレゼントに、頑張っている同僚への励ましに、遠く離れた家族への想いを込めて。言葉だけでは伝えきれない感謝や愛情、お祝いの気持ちを、花束はそっと伝えてくれます。贈る相手のイメージや好みに合わせて選んだブーケは、心に残る特別な贈り物になるでしょう。

季節を感じる喜び

その時々の旬の花を取り入れることで、季節の移ろいを身近に感じることができます。春の柔らかなパステルカラー、夏の鮮やかなビタミンカラー、秋の深みのあるシックな色合い、冬の凛とした白い花々季節ごとに異なる表情を見せてくれる花は、私たちの日常に豊かな彩りを与えてくれます。

💐知っておきたいブーケの基本スタイル

ブーケには様々なスタイルがありますが、日常使いや手作りにもおすすめでオーダーブーケを作る上で知っておくと、よりイメージが広がる2つの基本的なスタイルを主に、またそれ以外のスタイルもご紹介します。

愛らしさあふれるラウンドブーケ

特徴 : まるく、ふんわりとしたドームのような形状が特徴です。花材は中心から放射状に配置され、どの角度から見ても均整の取れたシルエットになります。

印象 : 親しみやすく、可愛らしい、優しい、温かいといった印象を与えます。

用途 : カジュアルなギフト、誕生日、お見舞い、ちょっとしたお祝い、ウェディングの二次会など、幅広いシーンで活躍します。手作りブーケの入門としてもおすすめです。

花材の選び方 : 様々な種類の花をバランス良く組み合わせやすいのが特徴です。色や形、大きさの異なる花材を組み合わせることで、より豊かな表情を出すことができます。

アレンジのポイント: 花材の高さを揃えたり、グラデーションを意識したりすることで、より洗練された印象に仕上がります。リボンでキュッとまとめることで、可愛らしさがさらに引き立ちます。

洗練された美しいフェイシングブーケ

特徴:一般的なブーケは正面から見ることを意識して作られますが、フェイシングブーケは、正面だけでなく、左右の三方向どこから見ても美しく見えるようにデザインされています。花材の正面を意識しながら、奥行きや立体感を出すことで、より動きのある洗練された印象を与えます。

印象: 上品、洗練された、スタイリッシュ、エレガントといった印象を与えます。

用途: 特別な贈り物、お祝い、お部屋のインテリア、ウェディングブーケなど、その美しさをじっくりと楽しんでもらいたいシーンに最適です。

花材の選び方: 花の正面が美しい花材を選ぶと、その魅力が最大限に引き出されます。葉物などを効果的に使うことで、奥行きと立体感を強調できます。

アレンジのポイント: 花材の向きを意識しながら、高低差や色の濃淡をつけることで、より表情豊かなブーケになります。ラッピングも、ブーケの美しさを引き立てるような上品な素材を選ぶと良いでしょう。

そのほかのブーケスタイル

クラッチブーケ (Hand-tied bouquet):
花材を束ねて、茎をリボンや麻紐などでシンプルにまとめたブーケです。自然な風合いが魅力で、カジュアルなガーデンウェディングなどにも人気があります。「ハンドタイドブーケ」とも呼ばれます。

アームブーケ (Arm bouquet):
花材を腕に抱えるように持つブーケです。スタイリッシュで、花材の美しさをダイレクトに感じられます。ちょっとした家族の記念撮影に、アームブーケと一緒なら、より素敵な思い出になりますね… 男性にもしっくりきます!

ボールブーケ (Ball bouquet):
球状のフォームに花をアレンジしたブーケです。可愛らしい印象でお部屋のインテリアに、また持ち運びやすく、パブリック空間のディスプレイとしても楽しめます。

季節を彩るおすすめの花材

旬の花を取り入れると、その時期ならではの美しさや生命力を感じることができます。また、季節の花は比較的価格も安定していることが多いので、気軽に楽しめるのも魅力です。

: 芽吹きの季節にふさわしい、優しく明るいパステルカラーの花々が豊富です。チューリップ、スイートピー、ラナンキュラス、アルストロメリア、ミニバラなどに加えて、フリージアの甘い香りや、アネモネの鮮やかな色彩もブーケに春らしさを添えてくれます。

: 太陽の光を浴びて育った、力強く、鮮やかな色彩の花々が主役です。ヒマワリ、トルコキキョウ、アンスリウムの他に、リンドウの凛とした美しさや、ケイトウの個性的なフォルムも夏のブーケにアクセントを加えてくれます。

: 深まる季節を感じさせる、落ち着いた色合いや、シックな雰囲気の花々が魅力です。ダリア、コスモス、バラに加えて、ススキなどのグラス類を取り入れると、より季節感が増します。また、ガーベラの豊富なカラーバリエーションも、秋のブーケを華やかに彩りますよ。

: 清らかでエレガントな雰囲気のクリスマスローズ、スイートアリッサム、カラーの他に、パンジーやビオラの可愛らしい色合いが、寒さの中で心を温めてくれます。また、葉牡丹の独特なシルエットも、冬のブーケに個性をプラスしてくれます。

花束には、主役のポイントフラワーや空間を埋める脇役の花だけでなく、主な花と花のクッションになるカスミソウやスターチスなどの小花、ユーカリやアイビーなどのグリーンを添えることで、より豊かな表情が生まれます。まずは花屋さんで相談しながら、季節の美しい花から選んでみましょう。

✨もっと自由に!ユニークなオーダーブーケ

せっかくのオーダーブーケ、もっと個性を光らせてみませんか?

テーマを決めて: 「好きな色だけを集めたブーケ」「思い出の花を使ったブーケ」「香りの良い花だけを使ったブーケ」など、テーマを決めることで、よりパーソナルなブーケに。

デザインの工夫: 滝のように流れるキャスケードや、独特な形のクレッセントブーケの形を日常に取り入れる際は、花材の色や質感、全体のサイズ感を工夫することで、ブライダルシーンのような豪華さではなく、お部屋の雰囲気に合わせた、日常に自然と溶け込むアレンジになります。

花器にもこだわって: ブーケのデザインに合わせて、花瓶にもこだわってみましょう。アンティーク調の花瓶や、モダンなデザインの花瓶など、花器との組み合わせで、さらに素敵な空間を演出できます。

メッセージを添えて: 手書きのメッセージカードを添えることで、より気持ちが伝わる特別なギフトに。

ドライフラワーになる花を選ぶ: 生花を楽しんだ後も、ドライフラワーとして長く楽しめる花を選ぶのもおすすめです。サステナブルの意識にも繋がりますね…

オーダーブーケの相場はどのくらい?

日常使いのオーダーブーケの相場は、花材の種類やボリュームによって大きく異なりますが、一般的には3,000円〜8,000円程度が目安となります。

ちょっとしたプレゼントや自分へのご褒美に: 3,000円〜5,000円程度

特別な日のギフトや少しボリュームのあるブーケに: 5,000円〜8,000円程度

もちろん、使用する花材の種類やボリュームによって価格は変動しますので、予算に合わせて、花屋さんで相談しながら、イメージにぴったりのブーケを作ってもらうことができます。自分で作る花束の花材選びの際も、事前に予算を伝えておくと、スムーズにオーダーできますよ。

💐あなたもオーダーブーケにチャレンジしてみませんか?

「自分でブーケを作ってみたいけど、どうすればいいかわからない…」そんなあなたに、ブーケ作りの楽しさを体験できるレッスンをご用意しています!

経験豊富な 講師が、花材の選び方から、基本的なブーケの作り方、アレンジメントのコツまで、丁寧にレクチャーします。自分で作ったブーケは、きっと格別の愛着が湧くはず。お友達や大切な人と一緒に参加するのも楽しいですよ。

レッスンでは、今回ご紹介したラウンドブーケやフェイシングブーケの基本はもちろん、季節の花材を使ったアレンジメントなど、様々なスタイルのブーケ作りに挑戦できます。

詳細はコチラ↓よりご覧になれます。
手作り花束ブーケ&アレンジメント
フラワーアレンジメントスクールSion


まとめ

何気ない日常に、そっと彩りを添えてくれる花束ブーケ。それは、心を癒し、空間を美しく演出し、大切な人との絆を深める、特別な贈り物です。オーダーブーケなら、あなたの想いを込めた、世界に一つだけの花束を作ることができます。ぜひ、気軽に花を取り入れて、豊かな暮らしを楽しんでみませんか?💐

今回のブログが、あなたの花のある暮らしの第一歩となることを願っています。

詳細はコチラ↓よりご覧になれます。
手作り花束ブーケ&アレンジメント
フラワーアレンジメントスクールSion