レッスンアレンジメント
2025年04月15日

結婚式のサプライズ!新郎から男性ゲストへの熱いブーケトス -大阪フラワー教室Sion-


結婚式のクライマックスを彩るイベントといえば、新婦から未婚女性へのブーケトスが定番ですよね。幸せのおすそ分けとして、ゲスト参加型の心温まる演出は、多くの花嫁にとって外せないセレモニーの一つでしょう。

しかし、ちょっと待ってください!結婚式の主役は新郎新婦のお二人。新婦だけでなく、新郎だって大切なゲストへ何かサプライズを届けたいと思っているはずです。そこで近年、じわじわと注目を集めているのが「新郎のブーケトス」なんです!「え、新郎がブーケを投げるの?」と疑問に思われた方もいらっしゃるかもしれません。もちろん、新郎が手に持つのは、可愛らしい花束とは限りません。

このブログでは、そんな新郎のブーケトスの魅力に迫ります。定番のブーケトスとは一味違う、男性ゲストに向けた熱いサプライズ演出について、そのアイデアや取り入れる際のポイントなどを詳しく解説していきます。

結婚式を控えている新郎新婦の皆さん、そして、これから結婚式に参加される予定の男性ゲストの皆さん。ぜひ、この新しいウェディングのトレンドをチェックして、最高の思い出作りのヒントにしてくださいね!

なぜ新郎のブーケトスが注目されているのか?

想像してみてください。新郎が、親しい友人たちに向けて、渾身の力を込めて何かを投げ上げる瞬間を。受け取ったゲストの顔には、驚きと笑顔が溢れているはずです。一体、どんなものが投げられるのでしょうか?そして、そこにはどんな意味が込められているのでしょうか?

結婚式の演出として「新郎のブーケトス」が注目を集めています。従来の定番演出である新婦によるブーケトスとは異なるこの演出が支持される背景には、主に以下の3つの理由が挙げられます。

定番演出へのアンチテーゼ

結婚式の演出は、時代とともに変化していくものです。長年行われてきた新婦のブーケトスは、未婚女性への幸せのおすそ分けという意味合いがありますが、参加者の中には「次に結婚する人が決まる」というプレッシャーを感じてしまう方もいます。

そこで、定番の演出とは異なる新しい試みとして、新郎によるブーケトスが登場しました。これにより、参加者は新鮮な気持ちでイベントを楽しめるようになり、「次は誰かな?」というワクワク感が生まれます。また、新郎発信の演出を取り入れることで、カップルらしさを表現するというニーズにも合致しています。

男性ゲストへの配慮

従来のブーケトスは、主に女性ゲストを対象とした演出であり、男性ゲストは参加しづらい、あるいは傍観者になってしまうケースがありました。しかし、新郎のブーケトスを取り入れることで、男性ゲストも主役になれるチャンスが生まれます。

男性ならではのアイテム(例えば、ぬいぐるみ、お菓子、スポーツグッズ、新郎にちなんだものなど)をトスすることで、男性ゲストも積極的に参加しやすく、一体感が高まります。「自分たちも楽しめる演出がある」と感じてもらうことで、結婚式全体の満足度向上にも繋がります。

一体感の演出

新郎がゲストに向けて何かを投げるという行為は、会場全体を盛り上げる効果があります。特に、男性ゲストが競ってアイテムを取りに行く様子は、周りのゲストにとっても楽しい光景となり、一体感を醸成します。

また、新郎と男性ゲストとの間に特別なコミュニケーションが生まれるきっかけにもなります。友人代表のスピーチや余興以外にも、新郎が主体的に男性ゲストに関わることで、より思い出深い結婚式になるでしょう。

このように、新郎のブーケトスは、定番演出への新しい提案であると同時に、これまでやや置いてきぼりになりがちだった男性ゲストへの配慮、そして会場全体の一体感を生み出すための有効な手段として、多くの新郎新婦に支持されているのです。

新郎のトスアイテムで受け取った人も笑顔に!

ここからは、ブーケの代わりに新郎が投げるのにぴったりのアイテムアイデアをたくさんご紹介します!

定番だけど、やっぱり楽しい!

ぬいぐるみ🧸:
可愛らしいぬいぐるみは、性別問わず受け取りやすいアイテム。新郎新婦の好きなキャラクターや、結婚式のテーマに合わせたものを選ぶのも素敵です。

スポーツグッズ⚾🏀⚽: 

スポーツ好きの新郎なら、ミニチュアのボールやチームのグッズはいかがでしょう? 受け取った人が同じ趣味を持っていたら、さらに盛り上がること間違いなし!

お菓子詰め合わせ🍬🍪🍫: 

老若男女問わず喜ばれるお菓子は、手軽に取り入れやすいアイデア。可愛くラッピングしたり、メッセージを添えたりするのも良いですね。

新郎らしさをアピール

新郎の趣味グッズ🎣🎸🎮: 

釣りが趣味ならルアーのセット、音楽好きならピックの詰め合わせ、ゲーム好きなら人気ゲームのグッズなど、新郎ならではのアイテムは個性が光ります。

仕事にちなんだもの💼🛠️:

 例えば、IT関係ならガジェット、建築関係ならミニチュア模型など、新郎の職業に関連するアイテムは、ゲストに新郎のことをより深く知ってもらうきっかけになるかもしれません。

思い出の品🎁: 

学生時代の部活のユニフォームや、プロポーズに使った小さなアイテムなど、新郎にとって特別な思い出の品を贈るのも感動的です。(※ただし、一点物の場合はレプリカにするなどの配慮が必要です)

みんなで楽しめる!

商品券・ギフトカード🎫:
実用的なアイテムは、受け取ったゲストにとって嬉しいプレゼント。金額を設定したり、メッセージを添えたりするのも良いでしょう。

体験ギフト券🎫:
レストランの食事券やスパの利用券など、特別な体験をプレゼントするのも素敵です。

参加賞付きの何か:
当たった人だけでなく、参加者全員にちょっとしたお菓子やメッセージを用意するのも、一体感が生まれて楽しいかもしれません。

その他ユニークなアイデア!

ダーツの矢🎯:
的を用意して、的に当たった人にプレゼント! ゲーム感覚で盛り上がれます。

ミニ盆栽🪴:
和装の結婚式や、落ち着いた雰囲気の披露宴に合うかもしれません。

謎の箱📦:
中身が何かわからないドキドキ感! 開けてみてのお楽しみというサプライズも面白いでしょう。

成功させるためのポイント

安全に配慮する
投げるアイテムが人に当たって怪我をしないよう、軽くて安全なものを選びましょう。

広いスペースを確保する

ゲストが安全にキャッチできるよう、十分なスペースを確保しましょう。

司会者と連携する

タイミングやアナウンスなど、スムーズな進行のために司会者との連携は不可欠です。

ゲストへの配慮

参加を強制するような雰囲気にならないよう、アナウンスの仕方などにも気を配りましょう。

新婦との相談

新婦とも相談して、二人の結婚式にふさわしい演出を考えましょう。

Sionのオーダーブーケが、新郎のブーケトスにどう関われるか?

Sionのオーダーブーケは、新郎のブーケトスにおいても、以下のような形で特別な演出をサポートできます。

男性向けアイテムの提案と制作

ミニブーケ:
新郎が持ちやすいように、男性らしい色合いや素材を取り入れたミニブーケを制作できます。例えば、グリーンを基調としたスタイリッシュなデザインや、ドライフラワーや多肉植物を使った個性的なブーケなどが考えられます。

ブートニアをアレンジしたアイテム:
新郎のブートニアとお揃いの花材で、ミニサイズのリーススワッグを制作し、トス用アイテムとして活用できます。

テーマに合わせた小物:
カップルの結婚式のテーマに合わせて、例えばアウトドアテーマならミニチュアランタンに花を添えたり、音楽テーマなら音符モチーフと花を組み合わせたりするなど、オリジナリティ溢れるアイテムを制作できます。

ブーケとのコーディネイト

新婦のブーケとの統一感:
新婦の持つオーダーブーケと、新郎がトスするアイテムの花材や色味をさりげなくコーディネートすることで、全体の統一感が生まれ、より洗練された印象になります。

セットでの提案:
新婦のブーケと新郎のトス用アイテムをセットで提案することで、準備の手間を省き、トータルコーディネートをサポートします。

ラッピングや装飾の工夫

男性らしいラッピング:
シンプルでスタイリッシュなラッピングや、麻布レザーなどの素材を使った男性が持ちやすいデザインを提案できます。

メッセージカードの同梱:
トスするアイテムに、新郎からゲストへのメッセージカードを添えることで、  より気持ちが伝わる演出になります。Sionでは、手書き風の温かいメッセージカ ードの作成も承ります。

お二人の希望に合わせたフルオーダー:
新郎の趣味や仕事、ゲストへの想いなどをヒアリングし、世界に一つだけのトス用アイテムを一緒に考え、形にしていきます。「こんなものをトスしたい」という具体的なイメージがない場合でも、お気軽にご相談ください。

新郎だって主役!ブーケトスを手作りしてみませんか?

「ブーケトスは新婦のもの」と思っていませんか?

新郎がブーケトスを行うケースも増えているから、友人男性へ向けて、あるいはサプライズで新婦へ向けて… 思いを込めたブーケを投げる演出は、会場をさらに盛り上げること間違いなし!それなら、いっそ新郎が自分でブーケトスを手作りしても良さそうな気がしてきませんか?

「でも、自分で作るなんて難しそう…」

そんな心配はご無用です!Sionのオーダーブーケでは、新婦様だけでなく、新郎様もブーケ手作りレッスンにご参加いただけます。

新郎様向け手作りレッスンの魅力

世界に一つだけのブーケを
ご自身のセンスで選んだ花材で、想いを込めたブーケを制作できます。

初心者でも安心:
経験豊富な講師が丁寧にサポートいたしますので、初めての方でも素敵なブーケが作れます。

お一人でも、新婦様とご一緒でも
お気軽にお一人で、もちろん新婦様と一緒に思い出作りとして参加するのも大歓迎です。

サプライズに最適:
新婦様へのサプライズとして、こっそり手作りするのも素敵ですね。

一生の思い出に
手作りしたブーケは、結婚式の特別な思い出としていつまでも残ります。

「恥ずかしいな…」なんて思わないでください! Sionのレッスンは、和やかな雰囲気で、お一人でも安心してご参加いただけます。 新郎の皆様、ぜひ勇気を出して、手作りのブーケトスに挑戦してみませんか? きっと、忘れられない感動的な瞬間が生まれますよ。お気軽にお問い合わせください。



まとめ

新郎のブーケトスは、披露宴をさらに盛り上げ、ゲストに笑顔とサプライズを届ける素敵な演出です。定番のブーケトスに加えて、新郎らしいオリジナリティあふれるトスイベントを取り入れて、忘れられない思い出を作りませんか?ぜひこの記事を参考に、お二人らしい最高の結婚式を実現してくださいね!

大阪の梅田南森町と堺市なかもずにある「フラワーアレンジメントスクールSion」では、多彩な花材を用いたブーケやアレンジの作り方を丁寧に指導しています。新郎による手作りブーケに挑戦したい方は、ぜひこの機会に参加してみてください。新郎にとって、フラワー教室という新鮮な社交場で、季節のお花を楽しみながら、新しいスキルを身に付けられます。